自作キーボード温泉街週報

自作キーボード界隈の話題と私個人の気になるものをまとめます。

週報118回目その1(2024年5月24日)

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。

出張やら原稿やらで2週分も休んでしまいました。

ちょくちょく1週空けることは有りましたが、いよいよ週報とは言えなくなってきてしまいましたね。。

サリチル酸の進捗まとめ

今週の私の進捗を簡単にまとめます。

GoFortyガイドブック

salicylic-acid3.booth.pm

GoFortyコンセプト商品群の新作同人誌です。

なんとか入稿も完了し、本日到着予定です。

明日5/25からBooth及び技術書典にて購入できます。

本誌はフルカラーですが、本文12ページなので内容としては薄めです。

想定する本誌の役割としては、パッと見てミニマルでオシャレな雰囲気で40%キーボードに興味を持ってもらうことと、実際にチャレンジするまでのハードルを下げることにあります。

つまり、すでに40%キーボードを使いこなしている方は想定読者ではないのですが、単価を下げるために結構いっぱい刷ったので皆さん買ってください(笑)。

本誌特集の一つであるキーマップ探求の道は、電子版のみ追加の予定がありますので、物理版を買った人も電子版をぜひチェックしてください。(物理版の巻末にQRコード付いています)

GoFortyキーボード(O51Go、R47Go)

O51Goは再販後程なく完売してしまいました。

次の発注をしていますので、少しお待ち下さい。

R47Goは本日12時に再販します。

GoFortyキーボード(R47Go Type-M)

届いたので検証待ちです。

早く組み立てたい。

GoFortyケース本革ボトムカバー

私のDiscordサーバで試作品を放出しています。

簡易版GoFortyケース

ビルドガイド作成待ちです。

忙しくて…。

J67G

再販開始して今は完売していますが、そろそろ追加されるはずです、たぶん。

AcidCaps Premium Reflex Blue

最終バージョンが到着し、その出来に納得したので製造を開始しました。

結構すごい価格になりましたが、出来上がるのが楽しみです。

名前は正式にReflex Blueにしました。

エンターキーやアクセントキーの色の名前です(安直)。

https://www.pantone.com/connect/Reflex-Blue-C

残タスクは化粧箱を作るってところですね。

箔押しのオシャレな箱にしたいと思います。

散財記録

Amazonリンクはアフィリエイトリンクです。

 

新しいPC(Minisforum V3)に移行するためにスタンド買いました。

Minisforum V3のスタンドは正直微妙で使いたくなかったので、色々探した結果これになりました。

今は90°回転して縦表示にしてメインディスプレイの脇にサブディスプレイとして使ってます。

この辺のデスク環境について記事にまとめたいですね。

ちなみにこれを宿泊出張にも持っていき、大活躍しました。

 

今回の同人誌はフルカラーにしたのですが、ディスプレイによって表示される色が違いすぎて混乱したので買いました。

本当はEizoのカラーエッジが欲しかったのですが、流石に予算外だったので諦めました。

また困ったらカラーエッジの24インチのやつを追加したいと思います。

 

 Minisforum V3用のハブです。

PD充電に対応し、USB口数が多く、ケーブルが着脱式で、2画面出力にも対応しているのでいいかなと思いまして。

ただ、ちょっと高いですね。

 

GoFortyガイドブックはオシャレな紙面を目指していたので勉強のために買いました。

結構役に立ちました。

 

Chosfox x masro | Fox65 QMK/VIA Mechanical Keyboard Kitchosfox.com

masroさんデザインなので買いました。

届くのが楽しみです。

 

CFX MX BoW Low Profile Keycaps - 134 Keyschosfox.com

ロープロファイルキーキャップも作りたくなったので買いました。

キーレイアウトの画像なかったので…。

ロープロファイルのキーヤップに求められるキーがよくわからなくなったので、しばらく考えてみます。

今週の気になる商品・記事・投稿等

ちょっと3週間分は多すぎるので、別記事にしたいと思います。

ランキング参加中

面白かったらポチッとお願いします!

おわりに

出張やら原稿やらで2週間も開けてしまいましたが、また継続していきたいですね。

しかし、寝かしつけで4時間寝落ちしたはずなのに、まだ眠い…。

 

記事や新商品の掲載は私のDiscordの#週報ネタ帳チャンネルまで遠慮なくどうぞ。

週報ネタ帳チャンネルに無いものは、私が週報執筆時に見逃す可能性が高いので悪しからずご了承ください。

本記事で紹介している商品等の解説に間違いや掲載を削除して欲しいなどの問い合わせは遠慮なく私のDiscordまでどうぞ。

salicylic-acid3.hatenablog.com

この記事はO51Go with GoFortyケースで書きました。